
読みに来ていただきありがとうございます。
今回は、東京のPLAZAで購入した
VIDALのSugarmix(シュガーミックス)の紹介です。
パッケージ買いしちゃった感があるけど、
シュガーミックスって事はやっぱり甘いのかな?どうなんだろう。

よろしくお願いします!
よろしくおねがいします♪

目次(タップすると移動できます)
VIDAL Sugarmix

VIDAL(ヴィダル)とは、1963年、エルナンデス・ヴィダル氏がスペインに設立。
ゼリーやガム、マシュマロの製造の先駆的な企業。
世界に展開する製菓メーカーです。

裏面です。
商品詳細

ポイント
- 248円(税込み)
- 1袋100gあたり339kcal
食べてみます

とりあえずお皿に出しました!
色々な形のグミが入っていてカワイイですね!

スイカなのかな・・・。
色はスイカ風ですねー。


種類別に分けてみました。形は3種類ありますね。えっっと、
熊はわかる。
スイカもまぁわかる。

!?
ナニコレ、全然わからない・・・かき氷かなーと思ったけど、なんだろう。

富士山かな?
とりあえず食べてみます。

スイカの食感は柔らかくて、個人的に微妙。スイカ味、ではなく、甘くて砂糖を食べてるような感じ(笑)

これは砂糖だね・・・。
すごく甘いです。。

熊グミは固めの食感で、フルーティでおいしい!ハリボーの熊グミと同じような感じです!
富士山は食感は固いんだけど、グミじゃないような・・固いマシュマロみたい。

富士山も、スイカと同じように砂糖味だけど、後味が洗剤のような感じがする・・・。
やばいですよーー!


断面図。

3種類入っていて、まともなのが熊グミしかない・・・。

スイカはまだ許せる。だが富士山、テメーはダメだ。
後味が洗剤って破壊力ありすぎますよね。。


熊グミは普通においしかったから良かったけどね。

でもそれなら普通にハリボー買うよ。
そうなっちゃいますよね・・・。


リピートは無いけど、

富士山ありがとう!
スイカもありがとう!

以上、VIDALのSugarmix(シュガーミックス)の紹介でした!
おしまいっ!
まとめ

- スイカ
- 熊
- 今日からお前は富士山
VIDALのグミは他の種類も記事にしていますが、正直どれも微妙なんですよね。
外国人に比べると、日本人の方が「味覚を感じる力が強い」みたいで、
だから海外産は味が濃いのかな?と思っています。リピートは無いかなー。

色々難しいね!
ありがとうございました♪

取扱店 | |
---|---|
PRAZA(プラザ)東京店 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1 1階東京国際フォーラムA棟 |
PRAZA(プラザ)公式HP | https://www.plazastyle.com/ |
通販 | 不可 |