
読みに来ていただき、ありがとうございます。
東京PLAZA(プラザ)のグミコーナーで発見しました。
VIDAL(ヴィダル)のBRAINSグミ。
見た目がグロテスクで、食べる気しないんだけど、実際どうなの?

脳みそ、食べましょう。
よろしくおねがいします!

VIDAL(ヴィダル)のBRAINS(脳みそ)グミ

VIDAL(ヴィダル)とは、1963年、エルナンデス・ヴィダル氏が設立。
ゼリー、ガム、マシュマロなどに力を入れている会社との事。

表面です。

一体何味なんですかね。

裏面です。
海外産のお菓子って、袋薄くないですか?ペラッペラで破れちゃいそう。
VIDAL(ヴィダル)のBRAINS(脳みそ)グミ商品詳細

ポイント
- カロリー1袋(100g当たり)328kcal
- 302円(税抜き)
食べてみます。

袋から出しました。
甘い匂いがします。
それにしても気持ちわるい!どうしてグミにしようと思ったのでしょうか。

もしかしたら、羊たちの沈黙の影響かも。
若い人は知らないのでは・・・。


食感ですが、上の赤い脳みその部分だけゼリー状になってました。妙にリアル・・・。

青い部分は、マシュマロを固くしたような食感。
脳みその部分が気持ち悪いです・・・。

味は微かにストロベリー?甘すぎてよくわからない、なんと1個で飽きました。甘々!ほぼ砂糖!

ザ・海外の味です・・・。
正直、日本人には合わない気がします・・・。

一応断面図。
固いマシュマロの上に、赤いゼリーがのってる感じです。

味は本当によくわからないけど、面白いとは思う!
日本にはあまりないですもんね!


こういうユニークな物が、面白みや驚きとかになって、人の心を動かすんだと思うよ!
確かにグミで面白いって、すごいですよね!


攻めの姿勢は、学ぶべき事だよ!
本当に気持ちわるいグミでしたけど、学べたのでヨシ!

以上、VIDAL(ヴィダル)のBRAINS(脳みそ)グミの紹介でした!
おしまいっ!
まとめ

- 気持ちわるい
- 脳みそ
- 気持ちわるい
味は甘すぎて、微かにストロベーリー味。ザ・海外って感じの味でした。
怪奇ホラーの脳みそグミ、ネタとして買ってみても面白いかも!
グミ専門のブログを作っています。良かったら他のも見てくれると嬉しいです♪

リピート?しません!
ありがとうございました!
ストレートすぎますよー!

Trolli取扱店 | |
---|---|
PRAZA(プラザ)東京店 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1 1階東京国際フォーラムA棟 |
PRAZA(プラザ)公式HP | https://www.plazastyle.com/ |
通販 | 不可 |