
読みに来ていただき、ありがとうございます。
運よくドン・キホーテで入手できました、1年ほど前に、YouTubeやSNSで話題になった
Trolli(トローリ)のブループラネットの紹介です。
元々は、韓国の有名な方が動画で紹介したところ、瞬く間に人気が広がったみたいです。
結構ヤバい色してますが、どんな味なんだろう?

食べてみます。
宜しくお願いします♪

目次(タップすると移動できます)
Trolli(トローリ)blueplanet(ブループラネット)

Trolli(トローリ)とは、ドイツのお菓子メーカー。
1975年創業、グミやマシュマロなどを販売しています。
取扱店はPRAZA(プラザ)、もしくはKALDI(カルディ)で見かけましたが、今回はドン・キホーテで入手できました!
ドン・キホーテ全ての店舗で取り扱っているわけでは無いとの事。

プラザやカルディでトローリを扱ってるけど、地球グミだけは毎回売り切れだね。

前面です。
謎のキャラクターが「con relleno acido」といっていますが、
グーグル翻訳すると、スペイン語で「酸で満たされた」と翻訳されます・・・。

化学反応の実験かな?
グミですよー!


裏面です。
海外のキャラクターって攻めたデザインが多いですよね。
「可愛い」より「リアル」な感じ。
商品詳細

サイズも大きく、弾力もあるので、注意してください!

ポイント
- 1袋(75g)あたり229カロリー
- 1袋498円税抜き(ドン・キホーテで購入)。

1袋4個入りなので、1個57.25カロリー、同じく1個125円位。

高いね!
高級品ですね!

食べてみます

1袋に4個入り。会社のロゴと、世界地図が描かれています。両手でパカッと開けます。

動画を見てると、口で噛んでパカッと開ける人いるけど危ないと思う。かっこいいのはわかるけど(笑)

なんとも青々しい球体。
というか中身に柄付いてないんかーい!
でも地球っぽいからヨシ!とりあえずパクっと丸ごと食べてみました。
食感はモサモサしてて、グミではなくマシュマロを少し固くしたような感じ。うーん好き嫌い別れそうです。
味は、中にブルーベリーのようなジャムが入っていて、これが甘酸っぱくておいしいのですが、グミ本体の着色料の味?絵の具のような味がします。
絵の具とブルーベリーの味が混ざって、お世辞にもおいしいとは言えない味・・・。

おまけに着色料で、口の中が真っ青になります。

断面図です。
このジャムだけならおいしいと思うんですけどね。それにしても見てるだけで口の中が青くなりそう(笑)
でも面白さはピカイチ!流行るのもわかる気がします。

見た目のインパクトはすごいね!
遊び心あるお菓子です♪


元々味を求めるものじゃないもんね、ネタにも使えそう。

子供も喜びそうだし、会社で配ったらウケるんじゃないかな。
驚いた顔を見てみたいです♪


同じトローリなら、これも面白かったよ!パスタ風でネタみたいな商品みたいだけど、おいしかった!
-
-
【トローリ】パスタ好き必見?スバゲティサワーグミのコーラとアップルの感想
読みに来ていただき、ありがとうございます。 PLAZA(プラザ)のグミコーナーで発見しました。 スパゲッティを、グミで再現するという斬新な商品。 今回は、Trolli(トローリ)スバゲティサワーグミの ...
続きを見る

このグミもSNSで人気が出てきてるよ!
-
-
【Nerds】YouTubeやSNSで話題!ナーズのロープグミの感想
読みにきていただき、ありがとうございます。 今回は、SNSやYouTubeで超話題の、カラフルでめっちゃカワイくてオシャレなグミ! Nerdsのロープグミ、レインボー味とベリーベリー味の2種類をご紹介 ...
続きを見る
このグミめっちゃ流行ってますよね♪


そんな感じです!面白かったよ、ありがとう♪
以上、Trolli(トローリ)のブループラネットグミの紹介でした!
おしまいっ!
スポンサーリンクまとめ

- SNSで話題の、品薄人気商品
- 見た目のインパクトがすごいけど、味も色々な意味ですごい
- 味は普通
プレゼントした時に驚いて笑顔になってくれれば満足です♪
2021年7月現在も、入荷待ち状態が続いています。

リピは無いかなー。でも面白かったし、食べれてよかった!
ありがとうございました!

グミ専門のブログを作っています。良かったら他のも見てくれると嬉しいです♪