
読みに来ていただき、ありがとうございます。
皆さんカルディというお店はご存じですか?
コーヒーがメインで、海外の輸入品を販売しているお店です。
今回ご紹介するのは、カルディで購入した、フランス産のグミ
ピエログルマンの「ミニストロベリーグミ」。
フランスといえばスイーツ大国、マカロンやカヌレを想像するのですが、グミはどうなんだろう?

実際に食べてみます。
よろしくおねがいします♪

目次(タップすると移動できます)
ピエログルマン ミニストロベリーグミ

「ピエログルマン」という会社が作っています。
調べた所、1924年創業と、かなりの老舗メーカー。

顔のようなマークは、頭上から見たピエロなんだね。
昔はもっとリアルなピエロだったみたいです!


海外産のパッケージは独特でポップなものが多いですよね。
いちごキャラの左側に、フランスの国旗と、エッフェル塔が書かれていますね。

裏面です。

いちごキャラ?ニンジンじゃないの?
ニンジンに見えますね・・・。

商品詳細

カロリー
一袋80gあたり299kcal
価格
159円(税込み)
食べてみます

小粒で綺麗なピンク色。
このピンク色は、ブラックカーラント果汁、ニンジンジュースといった天然着色料を使用しているそうです。

ブラックカーラント?
カシスとも呼ばれています♪


ああ、なるほど!

子供や女性の方にも食べやすいサイズ感。
表面はシュガーコーティングされていて、ザラザラしています。

食感はグミって感じではなく、ハイチュウみたい。
噛むとすぐ溶けちゃいますね!


味は、いちごだね、濃厚で甘酸っぱい!
酸味がありますね、でも表面の砂糖の甘みもしっかりしてます!


でも普通の甘さとは違う、なんだろう、海外産のグミって感じだなあ。
ほんの少し薬っぽい感じがしますね。気にならない程度ですが・・・。


半分にしてみましたが、白くザラザラした感じ。
外は堅めの食感、中はフワフワもっちり。中々面白いグミでしたね。
以上、ピエログルマンの「ミニストロベリーグミ」の紹介でした!
おしまいっ!
スポンサーリンクまとめ
- カルディの海外産グミ
- 甘酸っぱい
- ハイチュウみたい

話のネタにはいいかもですね。
少し薬っぽい味するなーと思いましたが、これはこれでおいしい。
ザ・海外産という味なので、一度食べてみても面白いかも!
カルディで販売している同じメーカーのグミなら、こちらもオススメです!
-
-
【カルディ】ピエログルマンのサワーワームグミが結構イモ虫さんだった!
読みに来ていただき、ありがとうございます。 カルディのグミコーナーを見ていたら、イモ虫?ミミズ?的な形が面白く、購入してみました。 あまりにリアルだったら無理ですが、可愛い部類に入るかな? 今回は、ピ ...
続きを見る
グミ専門のブログを作っています。良かったら他のも見てくれると嬉しいです♪

ニンジンにしか見えなくなった・・・。
ありがとうございました♪

お店の詳細 | |
---|---|
ショップ名称 | KALDI(カルディ) |
通販 | 可 |
公式HP | https://www.kaldi.co.jp/ |
その他 |