
読みにきていただき、ありがとうございます。
セブンイレブンのハロウィンコーナーで入手した「のびーるおばけグミ」を紹介します。
ハロウィン要素ないけど、まさかおばけってだけで置いたのかな?無理やりすぎる・・・。
ちなみに真相はわかりませんが、結構人気みたいで入手困難みたいです。
実際味はどうなんでしょう?おいしいのかな?

よろしくです。
よろしくおねがいします♪

目次(タップすると移動できます)
のびーるおばけグミ

メーカーは「クリート株式会社」。
ご存じですか?私はわからなかったので色々調べましたが、HPも見つかりません。検索しても他の商品出てこないので、このグミは起業後初めての商品かも。
取扱店もセブンイレブンでしか見たことないのですが、他にもあるのかな?
パッケージはおばけキャラがGHOST(ゴースト)と文字を作っています、カワイイですね♪

まさにデスゲーム!!!

裏面です。おばけが味の紹介をしてくれています。
商品詳細

ポイント
- 293円(税込み)
- 1袋3個で222kcal(1個23gあたり74kcal)
食べてみます

中身は3個入りで、味が全て違います。
左から、グレープ×オレンジ味、ストロベリー×ラムネ味、メロンソーダ×レモンスカッシュ味。

一つに二つの味があるんだね。

わかりづらいのですが、一応おばけの形になっています。目もあります。口や手もありますね!

まさにヘル・ゴースト!!!

表面はサラサラしていて、手につきにくい感じ。
食感は柔らかめでぷにょぷにょしています。果汁グミより柔らかいですね。
肝心の味なのですが、うーん・・・正直色が違うだけで3個とも同じ味です。

不味くはないけど、おいしくもないかなぁ。
どれも人工的な味ですね。


ただ、このグミの強みは「のびーる」こと。
てことで伸ばしました!でもなんだろう、なんか違う、伸びてるんだけどそうじゃない感がする!
上手く言えないのですが、これで「のびーる」を名乗るなら全てのグミでも同じことがいえるような・・・。

確かに伸びてるんだけどさ(笑)
力技ですね・・・。


いちおう断面図です。表面がサラサラになっているのがわかりますね。
感想になりますが、「のびーる」ことが強みのはずなのに、伸ばしやすい材料や工夫をしているわけでもなく、実際は「力」で伸ばすだけというなんともいえないグミでしたね。
生産終了してしまいましたが、明治の「ひもQ」のほうがめっちゃ伸びました(伸ばすことを押してないのに)。味もしっかりしていました。
しかもこれで300円近い金額なので、リピはしないと思います・・・。
微妙な感想ばかりになってしまいましたが、食べ物の中に面白さを兼ね備えているものは貴重ですし、季節限定(ハロウィン?)でもありますので、子供は絶対に好きだと思います。

私が子供だったら「買って!」と親にしつこくねだるかな(笑)
パッケージもかわいいし、魅力的に見えますよね。


そもそも絶対王者の「ひもQ」と比べるのが間違ってるのかもね。

これはこれで良い所いっぱいあるし、遊び心に溢れてる。グミの無限の可能性を感じたね。

子供目線だったらこのグミもかわいくてオススメだよ。
-
-
【トローリ】本物そっくりのハンバーガーグミがめちゃカワイイ
読みに来ていただき、ありがとうございます。 今回はTrolli(トローリ)の、バーガーグミ(大と小)の紹介です。 PLAZA(プラザ)のグミコーナーで購入したのですが、大きいサイズがずーっと売り切れだ ...
続きを見る

総合的に考えたら買ってよかったと思う!ありがとう!
子供にプレゼントしたいです♪

以上、クリート株式会社の、「のびーるおばけグミ」でした!
おしまいっ!
スポンサーリンクまとめ

ポイント
- 味は全部一緒
- 高い
- 伸びるけどなんか違う
- 子供うけ最強
いまいちな感想になってしまいましたが、大人目線で色々分析するより、子供目線で純粋に評価するのが正義なのかなーと思います。
そういった意味では、このグミは勇逸無二で最高の商品ですね!季節限定なので、子供にあげたら絶対喜ぶと思いますよ♪
グミ専門のブログを作っています。良かったら他のも見てくれると嬉しいです♪

今しか買えないってのもいいね♪
ありがとうございました♪
