
読みに来ていただき、ありがとうございます。
巨大なステーション「東京駅」。
今回は、ヒトツブカンロの「グミッツェル」を購入するために来ました。
東京駅ナカの、総武線の快速付近にお店があります。
あまりにも広すぎる為、迷子になる方も少なくないとか。

私です・・・。

こちらが、「東京グランスタ店」。
ヒトツブカンロは、入ってすぐの場所にあります。

発見しました!色々な味が売っています!

缶のグミッツェルも小ぶりで可愛いです♪
とりあえず、目的を達成します!
東京グランスタ限定の、グミッツェルBOX6個セット(800円税込み)と、
リングのグミッツェル缶(650円税込み)を購入しました!

ところでグミさん、ヒトツブカンロってなに?
「ヒトツブカンロ」は、「カンロ」の直営店のキャンディーショップです!


なんか聞いたことあるね、「カンロ」って、コンビニやスーパーに売ってる飴やグミのメーカーだっけ?
そうです!ピュレグミとかは有名ですね♪


ピュレグミってカンロだったんだ、結構身近な会社なんだね!
今回は、ポップで可愛い、SNS映え間違いなし!ヒトツブカンロのグミッツェルを紹介します!

よろしくです。
よろしくおねがいします♪

目次(タップすると移動できます)
ヒトツブカンロのグミッツェルとは?

以下引用です。
ヒトから ヒトへ つながるヒトツブ アメをあげる楽しさと もらう楽しさをつくる 「ヒトツブカンロ」 小さく さりげないけれど うるおいを生むひと粒を 創業以来の カンロの想いを アメの中に込めました
ヒトツブカンロ公式HPから引用

左がリングのグミッツェル缶。右が東京グランスタ限定グミッツェルBOX6個セット。
左と右の違いは大きさだけです。
商品詳細

ポイント
- 左(小さい方)が1個11.1カロリー(一箱650円税込み)。
- 右(大きい方)は1個40.1カロリー(一箱800円税込み)。
食べてみます。

箱から出しました!
缶のフレーバーは
- マンゴー
- グレープ
- グレープフルーツ
大きい方は、
- グレープ
- オレンジ
- ラフランス
- アップル
- ソーダ
- グレープフルーツ
カラフルで綺麗です♪

これはSNSに載せたくなります!
左はグレープ味、右はラフランス味です。

顔のような形をしていて可愛い!
ただ、金額を計算してみると、1個あたり小さい方は65円、大きい方は130円。

高級すぎる・・・。
グミの外側はコーティングされていて、サラサラしています。

さっそく食べてみましたが、外側はパリパリ、中はモチモチしてて不思議な食感。食べれば食べるほどクセなりそう!
中はグミではないですね、固めのゼリーといった感じ。
味は数種類あるのですが、どれもおいしくハズレが無かったです。というかそこまで味の変化は感じられませんでした・・・。
でもハズレはなく全部おいしい!

これは唯一無二の食感でハマりますよ。正直グミを食べてる感じはしないけど、この食感が全てな気がする。
見た目もかわいいし、子供は絶対好きですよね!


私でもハマりそうだから、子供だったらコロっといっちゃうと思うな。

ちょっと値段は高いけど、食べておいしいし、何より楽しかった!ありがとうグミッツェル!
面白かったです♪

以上グミッツェルでした!おしまいっ!
スポンサーリンクヒトツブカンロのグミッツェルまとめ

- パリパリとモチモチの次世代食感
- カラフルでSNS映え
- お土産や自分へのご褒美に
美味しくて、食べて面白い、不思議なグミの紹介でした!店舗は東京と大阪の2店舗のみ。
通販もやっていますので、気になる方は下のHPをどうぞ。
グミ専門のブログを作っています。良かったら他のも見てくれると嬉しいです♪

友達にプレゼントしようかな!
お読みいただき、ありがとうございました!

お店の詳細 | |
---|---|
ショップ名称 | ヒトツブカンロ グランスタ東京店 |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内 |
電話番号 | 03-5220-5288 |
営業時間 | 月~土 8:00~21:00 連休最終の日曜・祝日:8:00~20:00 ※営業状況は、急遽変更する場合があります。詳しくは店舗へお問い合わせください。 |
クレジットカード | |
電子マネー(1) | |
通販 | 可 |
駐車場 | なし |
公式HP | https://www.kanro.jp/hitotubu/ |
その他 |